HIDEAWAYS

hideawaysは、飲食店情報やIT情報をブログ発信していきます。

hideaways【飲食店経営における開業時について】

店を持つ事で一国一城の店主となり、サラリーマンで言うと上司や営業先に頭を下げるようなのがなくなり、開業時には近くの方からの祝い花などが届けられて客足も伸びやすい状況が続くと思われます。
飲食店の開業はとにかくコストがかかります。
厨房機器などは1台で100万円などあります。
内装やこだわり感が高い場合はレイアウト代などが高くつく場合もあります。
家賃も開業時には苦にならなくても店の経営状況によって重荷になる可能性あります。
なにせお金がかかる業界ですので、綿密なシミュレーションをする事で経営リスクを回避させます。


飲食店の開業と経営に必要なものが幾つかありますが一番の問題は開業資金でしょう。
お金を借りられる場所は限られており金額的にも1000万円位の借入金が発生するかと思います。
その中で自己資金を約3割、余裕があれば半分自分で用意できればベストです。


経営がスタートしたら山あり谷ありと安定的になるには時間も必要です。
できれば今までの人脈を有効的に使い助けてもらうのも一つの手段です。
飲食店の経営の傍ら生活も大事ですから、お金を借りるときには当分の生活費も頭に入れてお金を回していく必要があります。

 

開業に纏わる話でお金の次に必要な事は資格です。
食べ物などを扱うにあたり無責任な人では困ります。
人に食を提供するのは商品が安全でなければならないのです。
責任を持って提供できる食品衛生責任者という資格が飲食店には必須になります。
この資格は経営者が、という訳でもなく店舗に一人いれば大丈夫です。
この資格を取るためには保健所への届け出が必要です。
取得費用も1万円ほどで最短で1日で取得できます。

この資格と別に店舗収容人数が30人を超える場合、防火管理責任者資格が必要です。
この資格も費用が5000円で取得日数も1日で取る事ができます。


調理師免許の所持は必須ではないのでレストランやカフェなどでは食品の衛生と店舗の安全性を保っていれば何の問題もないのです。
食品衛生責任者を提出する保健所と防火管理責任者を提出する消防署、実はもう一つ、個人事業として展開するなら税務署にも届け出が必要となります。
この資格と届け出は飲食店経営において最低条件となります。

自分の業態や規模を把握して必要な手続きに漏れがないように気をつけましょう。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営におけるスタッフ募集】

飲食店のスタッフというとアルバイトのイメージがあります。 

元気のある学生が働く姿が目に浮かびます。
また自分達も学生時代に飲食店で働いた思い出などがあるかと思います。

お店の規模によってアルバイトを雇用する、しないがありますが飲食店経営をしていく上では欠かせないのが労働力です。

 

特に店の雰囲気を作るのが内装や料理だけではなく、そこで働くアルバイトスタッフも大きな影響を与えるのです。

アルバイトを募集する際の注意点としては応募の内容をしっかり明示するです。
勤務時間や時給、業務内容を分かり易くすることで働く側に自信と興味を沸かせます。

「未経験者OK」などの告知は効果的に応募の幅を広げてくれます。

もし店舗物件などが決まっていたら早速、張り紙や看板などで人材の募集を仕掛けても良いかと思います。

 

忘れてならないのは募集内容の明示のところに、オープンの日時を書きこむです。
このオープン日が働く側としては、とても重要となるのです。

募集手段としましてはインターネットの求人サイトが有効かと思います。
地元の会社が発行している求人チラシも効果が絶大です。

 

しかし、広告費を考えると予算を計算しながらの人材募集が求められます。

このスタートアップによる人材募集のメリットはスタッフ全員が同じスタートラインに並ぶことです。
働く側の気持ちになると時給も大事ですが働く環境も大事になります。
その中ではスタートする環境はやり易いとスタッフは思います。


更にアルバイトの登用率を上げるには時給相場を確認することです。
時給計算になると「塵も積もれば」の言葉通りに10円でも高い方が給与としたら嬉しいです。
そして働く場所を必ず比較してしまうので、まずは相場を確認しましょう。

この時に学生でもOKなのか、交通費の支給はあるのかを明記します。

募集に際しての明記事項を何点か挙げましたが面接時にお伝えしても良いです。


しかし、これから働くスタッフとしたら不明点があると募集するのに躊躇し、

なるべく安心できるところを再度探し始めることもします。
そうなるとオープンが迫っている状況としたら焦ってきます。
スタッフの募集作業も経営者の器などが見えてきます。
より的確に作業を進めていくことで来る人間も変わってきます。
働いてくれるスタッフも店舗としたら人財、宝となります。


スタッフにも人のつながりがあります。
その人達が来店してくれて口コミが始まります。
商売は人のつながりです。

よく覚えておきましょう。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営におけるバーと居酒屋開業】

バーの経営を考えた時にイメージするのが、お洒落な雰囲気と豊富なアルコールで満たされた店内を楽しませて、シェイカーを降るバーカウンターでお客さんにアルコールを提供する姿が目に浮かびます。

バーの経営は特殊とも言えます。
アルコールが主となりますのでアルコールの知識はかなり重要です。


また、お客様とのコミュニケーションを上手に図る事も求められます。
バーの開業には普通の飲食店よりか開業資金がかかる事を肝に銘じておきます。
やはり内装からグラス類などの備品、椅子、テーブルなどは、かなり高級なものを仕入れなければならないかと思います。
その部分でもコストが余分にかかるとも言えます。

 

それではバーの経営に必要な売上金額はいくらでしょう?
飲食店を経営する上で3日分の売上目安が家賃代と言われています。
店舗の家賃が仮に20万円なら1日の売上は7万円ぐらいとなります。
1日7万円の売上を作るのには、バーの一般的な客単価は2000~3000円位です。
計算すると1日に30人近くのお客様を入れる必要があります。
それか週末に一気に稼ぐ店舗として育てるかを判断します。

しかし、売上を安定させるためには、この家賃からの日割り金額を最低ラインと考えて、日々コンスタントに売上が取れる仕組みを作るのが求められます。


そしてバーの経営において必要な資格があります。
飲食店の経営をするには飲食店営業許可が必要でしたが、バーの経営になると稼げる時間帯が深夜0時からとも言えます。
バーの経営をするなら深夜の営業は必須です。
その為に深夜0時~の営業が可能になる深夜酒類飲食店営業の許可が必要となります。

この許可は申請から受理されるまでに10日間位時間が必要で早めに取得しましょう。
アルコールを扱う業種として居酒屋での経営を考えている人も0時以降の営業をしたいのであれば、この深夜酒類飲食店営業の許可が必要です。


居酒屋もバーより開業資金がかからずに手軽に始められる飲食店で人気があります。
しかし、居酒屋の問題点は街中に競合店が有り過ぎるところです。
そこで一つの案としてフランチャイズシステムを検討することもあります。
飲食店開業には安くても1000万円ほどの資金がかかります。
しかし、フランチャイズの力を借りれば最初の契約金の数百万円ほどで経営をスタートすることができるのです。
またネームバリューが大きければ広告などものコストも抑える事ができます。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営における人材】

飲食店に来店するお客様を喜ばせるのは料理、雰囲気であり、人のサービスでもあります。
店で働くスタッフも大事な演出となります。
飲食店で働くスタッフは業種や業態によって様々な制服があります。
店や企業のコンセプトに合わせたり、店舗のイメージ色を使いと工夫がこされます。
また制服は従業員の意識を高めたり、変えたりする力があります。


飲食店の制服で一番大事なのは清潔感です。
また、お客様から見ての視点が何よりも重要です。
調理場の制服も用意します。
特に店内から見える調理場なら調理するスタッフの制服も大事です。
コスチュームへのこだわりは強く持ちましょう。
そのスタッフが行う接客には個人差があります。
勿論、店舗に入社してから前任や担当者に接客のノウハウ、やり方、ルール、マニュアルなどを教えてもらいます。


最初は覚束ない点もありますが、それをカバーする意味でも制服は使えるのです。
例えばラーメン店であれば、ひらひらの制服よりTシャツを利用して店内の熱気を更に演出させる事ができます。
また頭には、おきまりのバンダナや鉢巻などをする事によって威勢の良さをアピールできます。
和食店では着物までいくと準備や用意にコスト、時間がかかりますので、着物に似せた服装で和をイメージさせます。

また色合いを上手く使う事で、お客様に安心して食事をしてもらう事ができます。
イタリアンやカフェなどは、お洒落さを全面に出す事で華やかさをイメージさせます。

注文オーダーを聞きにくるのが楽しくなってくる雰囲気作りが大切です。
ある程度の業種には「これっ」というものがありますが、
そこを意外性にしても面白い店舗作りができます。


大事な事は店のコンセプトに合った制服やコスチュームを用意するのが大事なのです。
また制服の上から飲食店のロゴやマークなどを入れるのも効果的です。
お客様への認知度を上げると共に覚えて頂くことで次の来店につながるのです。
この覚えてもうらえるというのが大事です。
前回の調査でリピーターによる調査をしたときに何故、2回目もここに来たかを問い合わせたところ、返事は「なんとなく」だったのです。
要するに何となく覚えて頂く事を突き詰める事で大事なリピーター客を手にできます。


最後に日本には四季があります。
大きく分けると夏と冬です。

制服が違うと思います。
この違いも理解して従業員から愛される制服にしましょう。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営における雇用について】

飲食店の経営をしていく上で働いてくれる人材はとても重要です。
また、そこにかける経営コストも人件費という形で大きく影響します。
このバランスを保つ為に社員とアルバイトの数を上手に調整する事も必要となります。
店舗内での社員が増えれば人件費が増えますが、ある程度責任を任せる事ができます。
お客様への対処や店舗の売上管理など、報酬を与える事で社員を動かす事ができます。
これは自分である経営者にとって自由に動ける時間を作る事ができるのです。

 

逆にアルバイトを増やすことで数字管理などの責任は任せられませんが、現場のフォロー体制を強化させることができ、なんといっても安い人件費で現場を回してしく事が可能になります。
店の経営が軌道に乗ってくると、いつか社員を増やす決断がきます。

店にとったら新たにステップアップする時期とも言えます。


また経営者としたらアルバイト以外の初めての社員雇用にも
戸惑いがあるかと思います。
社員で雇いますと保険の手続きや年金関係などの処理などが余分に発生します。
毎月の給与としたらアルバイトに支払っている金額の倍ぐらいになってきますので今後の経営を傾けさせるわけにはいかなくなります。

 

アルバイトと社員の違いについても把握しておきましょう。
同じ働くことはいっしょでも、各々が考えている事やビジョンが全く違うのです。
アルバイトは学生やフリーターが多く、将来の目標などを持って働いています。
正社員の方は社会的責任を全うとする立場の中で自身の成長を求めつつ安定した生活を望まれる方が多いです。
働く目的や考え方が違う中で報酬面や保障面でも当然大きく変わってきます。

 

そして、それに対する店への影響も大きくなります。
コストである人件費は大きく膨らみますが、営業面では売上拡大や対顧客への満足度を上げるので店を繁盛店に近づけることができます。
また、意識の高い社員を雇う事ができれば今後の店舗拡大へ力を借りる事ができます。
今はただの社員でも次の2号店の店長として育てる事もできます。

 

でも、ここで経営者に必要なのは人を見極める力です。
自身が店長に仕上げたいと思っても本人がそこまで思っていない時もあります。
ある程度任せて急にやめられるのが経営や雇用する側からは一番大変なのです。
責任を持って店看板を背負う人を探し出すのも経営者として求めらえると言えます。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営における広告と口コミ】

商売を展開していく上で、いかに自店を世間に広げていくか皆さんに認知を考えます。
そうなると重要なのは広告です。
特に飲食店業界は競争率が高く、お客様に定着率もよくないです。
店の経営を継続させるには常に新しいお客様を呼び込む力が必要なのです。

 

では、その店を知ってもらうための広告としてチラシやネット、口コミと手段はいろいろありますが、根本的な店名と看板が悪いと良い結果は出ないです。
悪い店名とは、まず何をやっているか分からない店舗名ではお客様の興味を引くどころか足を遠ざける事になります。

店名は分かり易く、大多数の人が見てもすぐ理解できる店名を選ぶことが賢明です。
また呼びやすい文字数が4文字という事なので、親しみやすく覚えてもらえる店名をつけましょう。


また枕詞も重要です。
店のコンセプトにあった枕詞をつける事でお客様のイメージを明確化させれます。
人間、不透明なものやことについては敬遠する方向にあります。
相手の立場となって不安要素を与えさせないネーミング力が必要です。

 

看板は店の顔とも言えます。
道路の通り沿いにあれば車からや歩行者からは常に視線に入ってきます。
看板のデザインは経営者である本人が自由に決めれば良いのですが、決め方としてはコンセプトを活かした看板を作りましょう。
 
例えばラーメン屋であれば和風なのか、とんこつなのかなど、何のスープに特化したラーメン屋なのか、居酒屋なら和風なのか洋風なのかを看板に入れるだけでお客様の認知度はぐっと上がります。

 

看板の素材などもこだわります。
店のコンセプトや雰囲気に合わせた素材に合わせることも大事です。
例えばコンセプトの延長線上にあるなら木製の看板を使うのも面白いです。

色の使い方にもポイントがあります。

俗に言う飲食店の色はオレンジ色が良いというのは、
人間の心理性を調べていくとオレンジ色を見ると食欲が沸くと言われています。
統計的にもオレンジ色を使った飲食店の看板は多いです。


しかし、大事なのは自店のコンセプトに合わせた色を使いたいです。
またそれも、強烈に個性をアピールすることができます。
看板やそれに使うロゴは自分の中で明確にされているのならそれで完成してもよいのですが一度、専門家や他業種の方などの意見を聞くのも手です。
どうしても思い込みやワンマン営業では幅の狭い商売しかできなくなります。
経営者の視野は広く持つ事です。

 

hideaways

池宮城秀人

hideaways【飲食店経営においてネット活用】

飲食店を広めていく上でネット活用は欠かせないものです。
開業するにあたり自店のホームページの作成の必要性も検討の一つになります。
ホームページがあれば、その店の情報をリアルタイムとは言えませんが最新の情報を提供ができます。
お客様の来店意欲を上げるツールの一つです。
ただホームページ作成には時間とお金を使います。
簡単なホームページならできますが、中途半端なホームページなら作成しても効果が薄い結果になりやすいです。
やはり作るなら本格的なホームページが求められます。
そうなると時間をかけて自分で作成するか、お金を使ってホームページ作成依頼をするかどっちかです。

 

またホームページを作ってからも管理が大変です。

毎日までとはいかないがブログ作成から始まり、

定期的にページのリニュアルも必要となります。
そのたびにコストをかける予算があれば問題ないですが先々の経営は常に不透明です。
自分でリニュアルや管理をし続けるにも最低限の知識も必要となります。

 

しかし、必ずホームページが必要というわけではなく、ネット上で自店をアピールする手段はいろいろあります。
そこで使えるのが口コミサイトの活用です。
この口コミサイトはとても便利なツールです。
そして利用者が利用した感想をリアルに語ってくれる事で訴求力がぐっと上がります。
掲載内容には場所や連絡先、営業時間やメニュー、オススメ料理まで詳しく掲載してあるので判断材料としても申し分ないです。
そして何より嬉しいのがクーポンを貰えるところです。
事前に調べる事で普通より、お得に利用できるのは女性客を掴むのに効果的手段です。
一番有名で人気のあるサイトはホットペッパーです。
リクルートカードを発行でポイントが貰えて飲食代をポイントで支払いができます。


その次にぐるなびです。
情報量や内容の充実さでは右にでるものがいない口コミサイトです。
ポイントも溜まりやすく総合評価点も高得点です。
最後に食べログというサイトがあります。

このサイトは口コミ情報の豊富さが武器になります。
このように、あえてホームページを作って手間や時間、お金をかけて運営する必要はなく、手軽で効果的な口コミサイトを活用するのがオススメです。


またそれに便乗して個人でもフェイスブック

ツイッターやブログなどを併用させれば無理のない更新と手軽な情報発信でネットに関するストレスも軽減できます。

 

hideaways

池宮城秀人