HIDEAWAYS

hideawaysは、飲食店情報やIT情報をブログ発信していきます。

【飲食店経営における飲食店は儲かる】 hideaways

飲食店の経営を始める人は結構います。

厳しい業界なために赤字の店舗や黒字の店舗など様々です。

中には思い切って脱サラをして多額な借金を抱えてまで始めた人や退職金などを全て投資して開業される方などもいます。

せっかく開業したのに毎月、赤字では長続きしないです。


ここで赤字店舗と黒字店舗の違いは何になるのでしょう。

たまたま運が悪いから、実際に想い描いていた飲食店経営と違っていた、

競合店が店舗の近くにできたなど理由や言いわけは沢山あります。


しかし、飲食店経営はそんなに甘い経営ではないです。

趣味や興味だけで店舗を構えて何とかなる時代ではないです。

また多額の借入をしますので失敗すれば大きな負債を抱え込むことにもなります。
飲食店の赤字店舗と黒字店舗の違いは、しっかり戦略を立てて、経営をしているかが問われます。
オープン当時は知り合いの力や身内の努力、物珍しさに集客が思った以上にできます。

当初は売上が伸びて繁盛しても数か月も立てば忘れられてしまいます。

そうならない為にも儲かる仕組みを作りあげるのが必要となります。


赤字店舗の内情を調べてみると、まず儲かる仕組みになっていないのがわかります。

立地についても人通りが少ないところに店を作ってしまったあげく、

料理メニューや価格も見ても他の店と変わらなければ、お客さんが来るはずがないです。

つまり特徴が無ければ集客するなど不可能に近いです。


飲食店であれば料理の味は上手いのがあたり前の時代です。

問題はそこに負荷価値を付けられるかがポイントになります。

特に立地の悪い店舗に置いては起爆剤的なものが必要になるかもしれないです。
ある店舖は良い立地にも関わらず、集客が上手くいかない店舗で固定客が付かない悩みの場合です。

また客単価が低すぎるので売上の伸びが悪い店舗なども結構あります。
これらについて、まず、やることは現状把握をしっかりするのが最優先になります。

 

問題点を明確にする作業をしっかりできるかも大切です。

視点がずれていると無駄足になり違う方向へ行ってしまう可能性が高いです。
作業の項目には、まずは商品です。

売り方や目玉商品などを新しく考え直すのも一つの手段です。

 

2つ目は集客についてですが、新規顧客の増やし方を新しい方法で試してみることや既存客の数と分析も行います。

 

3つ目に販売部門である客単価の見直しと設定を考えます。
この3つを洗い出し大きな問題点の追及を始めます。

 

hideaways

池宮城